東京デザインプレックス研究所

□大人が学ぶ、デザイン専門校□

~東京デザインプレックス研究所は、次代の「プロフェッショナルデザイナー」を育成する「東京発コンテンポラリーデザインの複合型教育機関」として、下記の全8専攻で構成されています。「ボーダレス思考」「ソーシャルデザイン」「経済合理性」「デジタル環境対応力」「プラスコミュニケーション」を教育コンセプトに、大人(社会人・大学生・フリーターなど)を短期間で即戦力に導きます。講師には現役デザイナー/トップクリエイターが揃い、プレックスプログラムや産学共同など国内最先端の教育プログラムが特長です。クラスは夜間部 / 土日集中 / 昼間部より選択制となっており、受講期間はコースにより3ヵ月~1年間となっています。「東京デザインプレックス研究所」の学校案内書をご希望される場合は、フリーダイヤル(0120-456-539)又は、Webサイトよりご請求ください。

【東京デザインプレックス研究所の募集専攻】

○グラフィック/DTPデザイン専攻 ○WEBクリエイティブ専攻 ○商空間デザイン専攻 ○インテリアデザイン専攻 ○CAD/3DCGデザイン専攻 ○クリエイティブデザイン専攻 ○デザインストラテジー専攻 ○雑誌編集&デザイン専攻

東京デザインプレックス研究所東京デザインプレックス研究所東京デザインプレックス研究所

HTML5関連講座のご紹介

Webデザイン総合+HTML5認定試験対策コース

~「HTML5・CSS3」「XHTML・CSS2」を基礎から実践レベルまで習得。また、Web制作ソフト「Illustrator・Photoshop・Dreamweaver」+Webプログラミング「JavaScript・Ajax」+「レスポンシブWebデザイン」を学びます。さらに、「LPI-JAPAN HTML5プロフェッショナル認定試験」対策の授業有り。その他、デザインの真髄を学ぶ「プレックスプログラム」を2年間80プログラム(200時間)無料受講できる特典付きです。

期間
3ヵ月~10ヵ月
受講料
入学金3万円(税別)、受講料52万円(税別)、教材費・実習費4万5,000円(税別)

デジタルコミュニケーションデザイン総合コース

~「グラフィック/DTPデザイン」「Webデザイン/ディレクション」を基礎から実践レベルまで習得。デザインの表現力を学ぶ「クリエイティブデザイン」や、ビジネスデザインを学ぶ「デザインストラテジー」など、デザインの感覚的創造力と論理的思考力を養成する。その他、デザインの真髄を学ぶ「プレックスプログラム」を2年間80プログラム(200時間)無料受講できる特典付き。万全の全685時間のプログラムです。

期間
1年間
受講料
入学金10万円(税別)、受講料95万円(税別)、教材費・実習費15万円(税別)

Webディレクター総合+HTML5認定試験対策コース

期間
3ヵ月~12ヵ月
受講料
入学金3万円(税別)、受講料57万5,000円(税別)、教材費・実習費5万円(税別)

Webデザインプロフェッショナルコース

期間
2ヵ月~6ヵ月
受講料
入学金3万円(税別)、受講料41万円(税別)、教材費・実習費3万5,000円(税別)

LPI-JAPAN HTML5認定試験対策コース

期間
1ヵ月~2ヵ月
受講料
入学金3万円(税別)、受講料5万円(税別)、教材費・実習費5,000円(税別)

【申込方法】
学校資料をご請求の上、学校イベントにてご確認ください。

【無料説明会】
個別カウンセリング(学校説明あり)を毎日実施中。ご参加を希望の場合はフリーダイヤル(0120-456-539)又は、Webサイトよりご予約ください。

特典情報

■学校案内書を無料送付中!
~学校案内書(全P130超)をご希望の方は下記フリーダイヤル/Webサイトより資料をご請求ください。2~3日以内に無料でお届けいたします。

■個別カウンセリング(無料/要予約)を毎日実施中!
~個別カウンセリングでは、カリキュラムや授業内容、サポートなど東京デザインプレックス研究所に関することから、業界、就・転職、資格のことに至るまで、あらゆるご相談やご質問に専任スタッフが個別でお応えします。是非、お気軽にご参加ください。

HTML5教育/講座に関してのお問い合わせ先

東京デザインプレックス研究所

住所
〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂2-10-7新大宗ビル2号館9F
最寄り駅
渋谷駅 徒歩5分
電話番号
0120-456-539

メルマガ登録E-mail Magazine

受験を決めたら、まずメルマガ登録。
学習に役立つ例題解説付きメールマガジンを定期発行

氏名

ご提供いただく個人情報の取り扱いについて

ご提供いただいた情報につきましては、当団体内において管理し第三者には開示いたしません。 ご提供いただいた情報につきましては、当団体のオープンソース普及/促進活動のための統計データに反映し、Linux技術者認定事業サービスの充実に活用させて頂くとともに、当団体からの最新情報やイベント情報のご案内を差上げる目的に利用させていただきます。 当団体のプライバシーポリシーについてはこちらをご参照ください。