• このエントリーをはてなブックマークに追加

LPI-Japanが、HTML5プロフェッショナル認定試験の受験予約を開始
~ あらゆるWebプロフェッショナルに必要なHTML5のスキルと知識を認定 ~

※ 2014年のピアソンVUEでの受験は【2014年1月6日(月)】から可能です。お詫びして訂正いたします。

Press Release
報道関係各位

2013年12月3日

「LPIC」および「OSS-DB技術者認定制度」を実施する特定非営利活動法人エルピーアイジャパン(以下:LPI-Japan、東京都港区、理事長 成井 弦、http://lpi.or.jp)は、2014年1月1日(水)より、「HTML5プロフェッショナル認定試験」(以下、本試験と略す ※1)の配信を開始いたします。
なお、受験予約(※2)は、ピアソンVUE社にて本日12月3日(火)より受付開始となります。試験はCBT(コンピュータベーストテスティング)方式で、受験料は各15,000円(税別)です。初年度の受験者数は1,000名、3年目の受験者数は10,000名を目標としています。

HTML5は、次世代のWeb標準プラットフォームとして注目されており、現在、モバイル上のものも含め、Internet Explorer、Google Chrome、Firefox、Safari、Operaなどの全ての主要ブラウザは、最新バージョンでHTML5に対応しています。また、今後は、HTML5で記述されたゲームや、モバイルアプリケーションが急速に普及する事が予想されています。このような状況の中、HTML5を扱うWebプロフェッショナルのスキルや知識を中立的な立場で認定する資格の必要性が高まっています。
そこでLPI-Japanでは、Linux及びOSS-DBの技術力の認定制度に加えて『HTML5プロフェッショナル認定制度』を開発し、HTML5を扱うプロフェッショナルの育成を支援していきます。

本認定プログラムは、HTML5活用を推進する企業やHTML5コミュニティの協力により、市場分析・業務分析を行い、オープンコミュニティの枠組みにて開発されました。本試験は、HTML5を活用したWebページやWebアプリケーションなどのデザイン、設計、構築に関する体系だった知識とスキルを備えたHTML5のプロフェッショナルを中立の立場で公平かつ厳正に認定する資格制度です。多くの企業が推進する次世代Web標準言語の認定資格としてWebプロフェッショナルのスキルの向上に役立つだけでなく、技術力を担保する客観的基準としても活用できます。

本試験はHTML5を用いてマルチデバイスに対応した静的なWebコンテンツをデザイン・作成できるスキルを問う「レベル1(2014年1月1日リリース)」と、システム間連携や最新のマルチメディア技術に対応したWebアプリケーションや動的Webコンテンツの開発・設計ができるスキルを問う「レベル2(2014年後半に
リリース予定)」の二つのレベルの試験から構成されます。

本試験の目的は、サーバ/ブラウザ双方を熟知しトータルでソフトウェアの開発・設計できる能力や、WebデザインとWebプログラミングの領域をクロスオーバーする知識とスキルを活用することができる能力を認定することです。
なお、各レベルの詳細は、資格/試験体系をご参照ください。

【HTML5プロフェッショナル認定資格 レベル1(Markup Professional)】

認定により証明されるスキルレベル

  • 1)HTML5を使った静的コンテンツを作成することができる。
  • 2)ユーザビリティ・ビジビリティの高いWebコンテンツを設計・作成することができる。
  • 3)スマートフォンや車載コンテンツなど、様々なデバイスに対応したコンテンツ作成ができる。
HTML5プロフェッショナル認定資格 レベル1 資格/試験体系はこちら
【HTML5プロフェッショナル認定資格 レベル2(Application Development Professional)】

認定により証明されるスキルレベル

  • 1)動的に動作させて高いユーザビリティを実現するリッチインターフェイスアプリケーションを作成することができる。
  • 2)マルチデバイスに対応し高パフォーマンスで動作する動的コンテンツを作成することができる。
  • 3)システム間連携を行いリアルタイムな情報を提供するアプリケーションを作成することができる。
HTML5プロフェッショナル認定資格 レベル2 資格/試験体系はこちら

本試験はLPI-Japanが、Linux技術者認定試験やOSS-DB技術者認定試験において長年培ったノウハウを活用しながら、HTML5における高い技術力をもった人材の育成および技術レベルの証明を目指すものです。本試験の実施を通じLPI-Japanは日本のWeb業界におけるプロフェッショナルのスキルの向上およびHTML5ビジネスの拡大に寄与する活動を更に展開していきます。

賛同文

NEC ソフトウェア技術統括本部 OSS推進センター
主席技術主幹 高橋 千恵子 氏
HTML5は、ワールドワイドで今最も求人が多い領域で、現場のWebデザイナーやWebプログラマが最も注目している技術です。次世代Web標準として活用範囲が広がるであろうHTML5のプロフェッショナル認定資格が、IT業界の更なる発展へ大きく貢献することを期待しています。
NECソフト株式会社 執行役員 鈴木 敦夫 氏
HTML5は、今後のWebシステムの可能性を飛躍的に広げてくれるオープンな規格として、大きな影響を及ぼしていくと考えられます。
この度のHTML5プロフェッショナル認定試験は、Web技術者が目指すべきスキル指標として技術者の育成と活用を推進し、HTML5を活用したWebシステムの普及促進と、経済発展に貢献するものと期待しています。
株式会社日立製作所 ITプラットフォーム事業本部 開発統括本部
ソフトウェア生産技術部標準化グループ 主任技師 橋本 尚 氏
日立製作所は、LPI-Japan様がHTML5の新試験制度を開始されることを歓迎します。HTML5は、従来のHTMLに比較し、その多彩な表現力、多様なクライアントへの対応等から、クラウドを中心とする将来への展開に大きな期待が高まっています。そのような中で、HTML5を理解し、自在に使いこなす技術者の育成が急務となっています。「HTML5プロフェッショナル認定試験」が、この技術者育成・普及促進に大きな役割をになうと確信しています。
富士通株式会社 プラットフォームソフトウェア事業本部
Linux開発統括部 開発部 マネージャー 福地 正夫 氏
HTML5はWebプラットフォームの標準言語仕様として、ブラウザへの適用はもちろんのこと、今後モバイル機器やアプリケーションへの活用が期待される汎用性の高い技術です。
「HTML5プロフェッショナル認定試験」はHTML5技術者の育成及びHTML5の普及に貢献し、今後のITビジネスの発展に繋がる取り組みとして大変期待しております。
ミラクル・リナックス株式会社 代表取締役社長 児玉 崇 氏
当社が開発しているデジタルサイネージ製品の適用分野であるデジタルコンテンツ分野では、HTML5を活用したコンテンツ対応やマルチデバイス表示のニーズが増加しており、今後もより一層、HTML5をベースに、インタラクティブ機能やモバイル、SNSなどとの連動も活発になっていくと予測しています。このたび開始される「HTML5プロフェッショナル認定試験」は、Web業界だけでなく、HTML5を活用したビジネス分野での技術者の育成を促進するものとして、大いに期待しております。
アイティメーカーズ株式会社 代表取締役社長 池田 秀一 氏
BtoB 向けのマーケティング・コンサルティングを提供する当社においても、クライアント企業各社様の興味は、Open System からOpen Source Software 、さらにスマートフォンやタブレットも含めたシステム構築まで、幅広く存在しております。
従来まではサーバ側が Java/Ruby/PHPで作成され、タブレットやスマフォ側などは様々なC言語が使われておりましたが、これらをHTML5で一挙に統一して行く動きも検討され、HTML5プロフェッショナル認定試験への期待も非常に高い状況です。当社としても、LPIC、OSS-DB に続き、HTML5プロフェッショナル認定試験により、日本国内での優秀な技術者が育成されることをマーケティングの側面からお手伝いして行きたいと考えています。

HTML5 プロフェッショナル認定試験 資格/試験体系

本リリースのお問い合わせ先

LPI-Japan 事務局 担当:井戸田
TEL :03-3568-4482、FAX: 03-3568-4483 / E-mail:press@lpi.or.jp

LPI-Japan について

LPI-Japanは、日本での OSS/Linuxの技術力認定試験の普及とOSS/Linux技術者の育成のため、2000年7月に設立されたNPO法人です。
LPI-Japanは、Linux技術者の技術力の認定制度「LPIC」などのIT技術者の技術力の認定制度を中立公正な立場で公平かつ厳正に運営することを通じて、日本におけるOSS/Linux技術者の育成、さらにはOSS/Linuxビジネスの促進に寄与する活動を展開しています。

LPI-Japan の概要(http://www.lpi.or.jp/
  • ・法人名:特定非営利活動法人 エルピーアイジャパン
  • ・所在地:〒106-0041 東京都港区麻布台1-11-9 CR神谷町ビル7F
  • ・連絡先 TEL:03-3568-4482、FAX:03-3568-4483、e-mail:info@lpi.or.jp
  • ・設立:2000年(平成12年)7月28日
  • ・業務内容:OSS/Linux の普及・推進、OSS/Linux 技術者認定試験の実施と認定
  • ・役員
    • 理事長:成井 弦
    • 理事:鈴木 敦夫、高橋 千恵子、鈴木 友峰、橋本 尚、福地 正夫、中野 正彦、丸茂 晴晃、池田 秀一
    • 監事:寺本 振透

<登録商標>
Linux Professional Institute Japan及びLPI-Japan は、特定非営利活動法人エルピーアイジャパンの登録商標です。
Linux はLinus Torvalds の登録商標です。文中に記載されているその他すべての商標は、それぞれの所有者に所有権が属しています。

メルマガ登録E-mail Magazine

受験を決めたら、まずメルマガ登録。
学習に役立つ例題解説付きメールマガジンを定期発行

氏名

ご提供いただく個人情報の取り扱いについて

ご提供いただいた情報につきましては、当団体内において管理し第三者には開示いたしません。 ご提供いただいた情報につきましては、当団体のオープンソース普及/促進活動のための統計データに反映し、Linux技術者認定事業サービスの充実に活用させて頂くとともに、当団体からの最新情報やイベント情報のご案内を差上げる目的に利用させていただきます。 当団体のプライバシーポリシーについてはこちらをご参照ください。