• このエントリーをはてなブックマークに追加

【オンライン開催】『HTML5(JavaScript) レベル2試験 技術解説セミナー』12/9(土)開催のお知らせ

2023年12月9日(土)
セミナー開始 13時00分~14時15分

このセミナーは、HTML5プロフェッショナル認定資格の勉強を始めたい方、HTML5プロフェッショナル認定資格 レベル2の勉強を始めた方、学習を進めるためのコツを知りたい方を対象に、出題範囲の主題ごとに技術解説を行っていくセミナーです。

今回の無料セミナーは、HTML5プロフェッショナル認定資格 レベル2の項目である「2.3 グラフィックス・アニメーション」のうち Canvas(2D) に焦点を当て、Canvas API のドキュメントのみでは理解が難しい部分をデモを交えて詳しく解説します。

※本セミナーは試験対策ではなく、試験概要のご説明及びポイント解説です。ご了承ください。

なおセミナーでは、ZoomのQ&A機能を利用して講師に直接質問をすることができます。回答は時間の関係で後日Youtubeで公開される動画の中となる場合もございますが、疑問に思うことを直接質問できるチャンスです!


※セミナー資料のPDFは、12月7日(木)までに本ページにアップいたしますので、当日はそのデータをご覧頂き受講してください。

開催概要

開催日
2023年12月9日(土) 13時00分~14時15分
(12月8日(金)までにconnpassのメールでZoomウェビナーの参加URLをお送りします) 
会場
オンライン
対象
HTML5プロフェッショナル認定試験 レベル2の受験を検討されている方など
主催

特定非営利活動法人LPI-Japan

方式
ライブ方式
参加費
無料(事前申込制)
定員
200名(申込みフォームで事前に参加登録してください。)
注意事項
EDUCO-IDを取得されていない方はこのセミナーはご受講できません。
EDUCO-IDをお持ちでない方は、新規登録用マイページでEDUCO-IDを取得してください。
EDUCO-IDをお忘れになった方は、受験者マイページにてEDUCO-IDをご確認ください。
受験者マイページにログインするためのパスワードが分からない場合は、「パスワードをお忘れの場合」をクリックし、ご登録のメールアドレスを入力後、送信ボタンを押すと、パスワードが送信されます。

講座内容

解説するポイント
「2.3 グラフィックス・アニメーション」のうち Canvas(2D) に焦点を当て、Canvas API のドキュメントのみでは理解が難しい部分をデモを交えて詳しく解説します。
解説する主題・内容
2.3.1 Canvas(2D)
◆受講者の想定スキルレベル
・HTMLと CSS を一度は書いたことがある方
・JavaScript の学習を始めようと考えている方
◆本セミナーのゴール
・JavaScript のオブジェクトとメソッドについて概要を理解する
・Canvas(2D) の主要なメソッドの動作を理解する

※)セミナープログラムは予告なく変更する可能性がありますのであらかじめご了承ください。

講師紹介
野口 浩幹 氏

野口 浩幹 氏
天川村立天川小中学校 ICT教育主任

2011年より奈良県の公立中学校で英語科教諭として勤務する傍ら、技術科でプログラミング教育を担当。JavaScript を用いて授業・校務支援アプリの開発を行い、教育現場の DX 実現に向けて取り組みを続けている。

お申込み

お問い合わせ先

本件に関して不明な点、ご質問などございましたら、お気軽に事務局までお問い合わせください。

LPI-Japan事務局
mail:seminar_support@lpi.or.jp

メルマガ登録E-mail Magazine

受験を決めたら、まずメルマガ登録。
学習に役立つ例題解説付きメールマガジンを定期発行

氏名

ご提供いただく個人情報の取り扱いについて

ご提供いただいた情報につきましては、当団体内において管理し第三者には開示いたしません。 ご提供いただいた情報につきましては、当団体のオープンソース普及/促進活動のための統計データに反映し、Linux技術者認定事業サービスの充実に活用させて頂くとともに、当団体からの最新情報やイベント情報のご案内を差上げる目的に利用させていただきます。 当団体のプライバシーポリシーについてはこちらをご参照ください。