2017年5月13日に開催された『HTML5感。 ~HTML5の最新動向と明日から使いたくなるHTML5のあれこれ~』の開催ご報告をします。
当日は大雨という天候のすぐれない中、定員を超える方にご来場いただき、午前中の基調講演から大変盛況となりました。
後半のトラックではセッションA、Bの2か所に分けて実施をし、みなさまのご興味のあるセッションにご参加いただきました。
また、ライトニングトークセッションを設け、有識者のみなさまに5分でHTML5について自由にトーク。セミナー終了後には、セミナーの講師を交え、ささやかですが懇親会も行いました。 どのセッションも興味深い内容で、ご参加いただいた皆様からは、満足のお声をたくさんいただきました。HTML5に興味をおもちのみなさまにとって、知識や技術の幅を広げる一助となったことと存じます。

講演内容と感想

基調講演1 10:40-11:30

 Animate the Web! - ウェブアニメーションの今とこれから

  • 資料等もわかりやすく、UI設計に積極的にアニメーション要素を取り入れたくなりました。
  • Animationを使うメリット・目的が参考になった。企業システムのUIを考える際の考え方が得らた。
  • Webアニメーションを使ったコーディングは実行したことがありませんでしたが、各技術についてどの様な者かなど話して頂きとても分かりやすかったす。
  • アニメーションを実装する上での技術を統計的に学ぶことができました。Web Animatopns API さっそく勉強して取り入れたいと思います。
  • CSS、JavaScript、SVGとそれぞれのコードや特徴がわかりやすかったです。またWeb Animations APIの紹介でこれからのアニメーションの発展が期待できました。

基調講演2 11:40-12:30

 HTML5ゲーム開発トレンド 〜 "たーのしー!"を生み出す舞台裏

  • 身近なゲームがどのような環境で開発されているかがわかり楽しかったです。
  • HTML5でゲームを開発することは学習するための良い教材であるということがわかった。
  • ゲーム業界のお話を聞く機会が少なかったため、新しいことが知れてよかった。言語にこだわらない慣習があることを初めて知った。環境を重視するという考えは学ぶところがあった。
  • インターネット端末が登場してからのゲームの遍歴がわかりやすく、HTML5との関連もわかった。
  • HTML5のレスポンシブとネイティブアプリのどちらを使うか今後判断する材料になった。

セッションA 13:30-14:20

 Web・アプリ業界に転職成功!HTML5で作るポートフォリオアプリ制作の勧め

  • monacaぜひ使ってみたいと思いました。
  • monacaプロジェクトをローカルに展開できることは知っていたが、ポートフォリオの制作を効率を上げる手段として使う発想は新しい発見だった。トラブルはあったものの帰ってから使ってみたくなる内容だった。
  • ポートフォリオをHTML5で作るというアイデアが魅力的だった。
  • ポートフォリオを作って自己PR等をしてみたいと思った。
  • どういったところでポートフォリオを作るコツがあって転職するのかということが知れました。転職に役立つノウハウが比重として大きかったようなので「HTML5で作る」という点でもっと詳しく知りたいと思った。

セッションB 13:30-14:20

 事例で語る!一歩進んだ企業システムを実現するHTML5のちょっと深イイ話

  • Web Workerの仕組みは非常に有用でした。使えそうです。
  • 企業システムとして重要となるポイントが理解できました。
  • 大量データを扱う企業システムにおいてはグリッドのパフォーマンスが大変気になり参考になりました。
  • hifiveの存在を知ることができた。具体的な機能を調べてみようと思います。
  • HTML5レベル2に出てくるAPIの話は興味があったので勉強になった。
  • 色々なHTML5のテクニックが学べて大変為になった。
  • JavaScriptのAPIの特徴の話を聞けて良かった。レベル2の勉強中なのでとてもためになりました。

セッションA 14:30-15:20

 HTML5動向とマルチメディアコミュニケーション

  • 標準化団体の取り組みの話が面白い。
  • HTML5、CSS、jQueryなど今後の動向を知ることができた。今後学ぶ技術について整理することができた。試験対策についても有益な情報が聞けた。
  • CSSの標準化の話が面白かった。
  • 固定電話とインターネットが直接つながることに魅力を感じた。
  • 規格策定というあまり知ることができない分野の話も聞けて面白かったです。
  • WebRTCのcanvasをCSSで動かすデモは興味深かったです。
  • 内容は難しかったが順序立てていて良かった。
  • 動画のCSSによる見た目の変更が面白かったです。

セッションB 14:30-15:20

 CSSとCanvasを使ったインタラクションの作例紹介

  • 理解できなかった個所は多々ありましたが、刺激的でした。
  • 数学の話が興味深かったです。以前ベジェ曲線の式を使って描画するプログラムを作ったことを思い出しました。HTML5でまた新しいことにチャレンジしてみたいです。
  • 動きの概念、考え方などとても勉強になりました。
  • CSSでの動的制御について新しいことが知れた。
  • 2Dでも立体表現ができるとわかって良かった。今後の制作に有効活用したい。
  • 野中先生の本はActionScript3.0時代から読んでいました。生の登壇に大変感動しました。
  • マウスポインタに追従するのは何かに活かせそうなのであとで復習します。
  • 講師の野中さんの他の講義に興味を持ちました。

セッションA 15:30-16:20

 CSSグリッドで作るレスポンシブサイト

  • 業務でレスポンシブサイトを作っているので、この考え方やフローを参考にしていきたいと思いました。
  • 事例があってわかりやすかった。コーディングしているところをもっと見たいと思った。
  • グリッドレイアウトの方法が具体的にわかって良かった。
  • ハンズオンでの進行で少しづつ完成に近づいていくサイトで大変わかりやすかったです。
  • 実例があって良かったです。いちからページを作るのも基本的なことがわかってとても勉強になりました。
  • ちょうど勉強していた部分だったので学ぶことができて良かったです。

セッションB 15:30-16:20

 プロになるためのWebエンジニア雑学

  • プロになれるかわからないがハイブリッドアプリケーションについて勉強したくなりました。
  • Webの過去と現在が良くわかり、今後の動向の話もありとても為になった。
  • 大変楽しい内容だった。最後の「プログラマーはコードを書けば書くほど力になる」というメッセージが印象に残った。
  • 今までのWeb技術の遍歴から、実際に使われている技術の説明等とても興味深い内容で時間を忘れてお話を聞いていました。
  • 今日お聞きした内容が今後の仕事のヒントになると思った。こうゆう話はなかなか聞けないので今日の様なセミナーの場でやってくれるとありがたい。若い社員にも伝えたいと思った。

16:30-16:50

 ライトニングトークセッション

〜ライトニングトーク登壇者〜

大澤 一志 氏 / 株式会社シーティーイー

宮本 智晃 氏 / 株式会社ウェブエイト

  • 自分が欲しいものを自分で作るのは楽しいですよね。
  • 宮本さんの作成したスタイルガイド、Web系の制作を行うには良い見本になりそうです。
  • 大勢の前で自分が制作したものを発表するのは大変だろうと思いますが、わかりやすく聞かせて頂きました。
  • スタイルガイドを作るジェネレータ紹介が有り難かった。
  • 効率化するスクリプトを使っているのが良い刺激となりました。
  • JavaScriptを勉強する意欲が高まりました。

メルマガ登録E-mail Magazine

受験を決めたら、まずメルマガ登録。
学習に役立つ例題解説付きメールマガジンを定期発行

氏名

ご提供いただく個人情報の取り扱いについて

ご提供いただいた情報につきましては、当団体内において管理し第三者には開示いたしません。 ご提供いただいた情報につきましては、当団体のオープンソース普及/促進活動のための統計データに反映し、Linux技術者認定事業サービスの充実に活用させて頂くとともに、当団体からの最新情報やイベント情報のご案内を差上げる目的に利用させていただきます。 当団体のプライバシーポリシーについてはこちらをご参照ください。