2017年8月26日に開催された『HTML5感。 ~HTML5で広がる未来とこれから使いたいHTML5のテクニック~』の開催ご報告をします。
当日はたくさんの方にご来場いただき、午前中の基調講演から大変盛況となりました。
後半のトラックではセッションA、Bの2か所に分けて実施をし、みなさまのご興味のあるセッションにご参加いただきました。
また、セミナー終了後には、抽選会を行い和やかな雰囲気で楽しんでいただきました。懇親会ではセミナーの講師を交え、参加者の皆様が熱心にご質問されていました。
どのセッションも興味深い内容で、ご参加いただいた皆様からは、満足のお声をたくさんいただきました。HTML5に興味をおもちのみなさまにとって、知識や技術の幅を広げる一助となったことと存じます。
講演内容と感想
-
基調講演1 10:40-11:30
これまでの HTML5、これからの HTML5 −ウェブ技術とブラウザが歩む道−
- 一番最初のセッションとしてとても引き込まれる内容のでした。
- 最新情報だけでなくブラウザの歴史など、積極的に知ろうとしていなかった部分にも興味、理解を広げることができた。初めて聞くワードも多く勉強になった。
- とても深い内容でした。50分であれだけの内容を途切れる事なく話せるとは凄いと。
- Web技術の歴史について要約して説明されたのがとても良かったです。HTML5となると次の展望も気になります。
- WebGLはぜひ仕事でも取り入れたいと感じました。業界の事をざっくり聞けて良かったです。
- これからのWeb技術のキーワードが把握できた。
-
基調講演2 11:40-12:30
Re: HTML5ではじめるVR生活
- HTMLとVRは実装できる技術ではないと思っていたのでとても面白かった。実際に作成できる技術やクオリティをもっと見てみたい。
- VRに俄然興味が出てきました。PS-VRが欲しくなった。
- 楽しい時間でした。VRが思ったより簡単に作れるということを知りました。
- 3D技術がそのままVRに利用できることに感心した。
- VRのコンテンツを容易に作れるライブラリは知らなかったので勉強になった。
- 遠い世界だと漠然と思っていましたが、意外に身近な感じが持てたので興味が深まった。
-
セッションA 13:30-14:20
WebRTCを活用する第一歩を踏み出そう! 〜WebRTCが秘める可能性と活用するためのノウハウを紹介〜
- 通信関連情報はもっと勉強すべきだと思いました。
- WebRTCの技術要素など詳細な話が聞けて良かった。
- WebRTCに触れてみたいと思う内容でした。
- WebRTCについて知識があまりなかったので概要が聞けて良かったです。
- WebRTCをあまり知らなかったが、今後勉強するきっかけになりました。
-
セッションB 13:30-14:20
JSON-LD/XSLTによるセマンティックSEO
- Wordpressで記事を書いているので大変参考になりました。
- フロントエンドではWeb componentsをよく使いますが、それと似た内容で理解しやすかったです。
- 構造化データ、あまりやっていなかったのですがちゃんとやろうと思った。
- タグに意味を持たせるのは今の現場でもやってみたいと思った。
- Web制作に携わっているので、SEO技術の理解を深めることができました。
- 今まで理解があいまいだったセマンティックが明確になりました。
-
セッションA 14:30-15:20
紙面体裁とCSS & Web制作で便利そうな自作ツールの話
- 出版に関わる話が興味深かったです。
- Adobeとの連携について具体的な例と共に知ることができたので楽しかった。
- 普段使わないツールからのアプローチは目にうろこだった。
- 普段意識していない体裁について良い勉強になりました。
- CSSのことが良くわかりました。
-
セッションB 14:30-15:20
テンプレートエンジンでHTMLを効率よく作成しよう
- pugはページ数の大きな案件で効力を発揮しそうだと感じた。今後試そうと思います。
- テンプレート設計次第で効率よく作業できそうなところが良い。
- 静的からHTMLの生成は聞いていたが体験がなかった。ソースを見れてイメージができました。
- テンプレートエンジンの特徴が聞けて良かった。何を採用しようか悩んでいたのできっかけにしたい。
- CSSの分割、勉強になりました。
- Pug良いですね。Gulpを導入しようと考えていたのでタイムリーでした。
- 個人でHPを作成しているので活用したいと思う。
-
セッション 15:30-16:20
HTMLをキレイに書くためのテクニック
- すでに導入済みのテクニックだったがさらなる改定をしたいと思いました。とても面白かったです。
- 講義内容と同じく主題がはっきりしていてわかりやすかった。Lint、Angularを導入してみたいと思った。
- 普段Dreamweaverを使用しているため、効率化している現場の作業環境が見れた。
- Angularの話やHTMLのチェックスタイルが知れてよかったです。何よりも話がうまく、聞きやすくユニークな話でした。
- スニペットとlintを活用して、楽にHTMLを書くようにしたい。
- コーディングルールの大切さがわかりました。
ギャラリー
過去の開催報告
- 『HTML5感。 ~HTML5の最新動向と明日から使いたくなるHTML5のあれこれ~』@東京 2017/5/13(土)
- 『HTML5感。 ~HTML5の最新動向と明日から使いたくなるHTML5のあれこれ~』@大阪 2017/4/23(日)
- 『HTML5感。 ~HTML5の最新動向ともっと使いたいHTML5のノウハウ~』@東京 2017/2/11(土)
- 『HTML5感。 ~HTML5の最新動向と明日から活かせるHTML5のあれこれ。~』@大阪 2016/10/30(日)
- 『HTML5感。 ~HTML5の最新動向と明日から活かせるHTML5のあれこれ。~』@東京 2016/10/16(日)
- 『HTML5感。~今使われているHTML5。今知っておきたいHTML5のすごい技術。~』@東京 2016/7/24(日)
- 『HTML5感。~今使われているHTML5。これから更に広がるHTML5のすごい技術。~』@東京 2016/2/24(水)
- 『HTML5感。~HTML5で何ができる?もっと知りたいHTML5のあれこれ。~』 @東京 2014/12/12(金)